トップページ > 治験管理室
国府台病院 治験管理室へようこそ
治験とは何か?国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院治験管理室で、どのようなことに取り組んでいるのか?などを紹介しています。
治験とは
治験とは、医薬品や医療機器の製造・販売承認を得るためにヒトで行う臨床試験のことです。治験の実施に関しては、なにより治験に参加していただく患者さんの人権や安全が守られるように、また、有効性(効果)や安全性(副作用)が科学的な方法で正確に調べられるように、厳格なルールが定められています。治験管理室では、当病院で行われる治験が安全かつ迅速に質の高いものになるように取り組んでいます。
お問合せ先
郵便番号:272-8516 千葉県市川市国府台1-7-1
電話番号:047-375-4743
お知らせ
★2020年6月1日付で『国府台受託研究費算定要領』及び『B_2.医療機器治験に係る経費算出基準/ポイント表』を改定しました。★2019年5月14日よりPMS(副作用感染症報告含む)の調査依頼は事前ヒアリングの申込み制となりました。
調査のご依頼は手続きの流れについて確認した後、ヒアリング申込みフォームよりお申込みください。
更新情報
- 2023年01月13日
- 患者さん・依頼者の方へ:治験審査委員会議事録の要約を掲載しました。
- 2022年11月29日
- 患者さん・依頼者の方へ:治験審査委員会議事録の要約を掲載しました。
- 2022年9月8日
- 依頼者の方へ:実施医療機関情報を更新しました。
- 2022年8月19日
- 患者さん・依頼者の方へ:治験審査委員会議事録の要約を掲載しました。
- 2022年4月28日
- 依頼者の方へ/標準業務手順書(SOP)を改訂しました。
- 2022年3月31日
- 依頼者の方へ:令和4年度治験審査委員会の開催日を更新しました。
- 2022年3月8日
- 依頼者の方へ:実施医療機関情報を更新しました。
- 2022年2月23日
- 患者さん・依頼者の方へ:治験審査委員会議事録の要約を掲載しました。
- 2022年1月26日
- 患者さん・依頼者の方へ:治験審査委員会議事録の要約を掲載しました。
- 2021年12月21日
- 患者さん・依頼者の方へ:治験審査委員会議事録の要約を掲載しました。