トップページ > 診療科・部門 > 部門 > 精神科デイケア
精神科デイケア
更新日:2023年4月5日

デイケア& ショートケアのご案内
デイケアとは・・・
精神科に通院中の方々が、仲間と共に病気について学び、運動や趣味・興味などのさまざまなプログラムを通じて“こころ”と“からだ”のリハビリテーションをおこなう場です。
国府台病院デイケアでは、一人ひとりが目標に向かってステップアップしていけることを目指して活動しています。
デイケアを利用することによって・・・
1人ひとりに担当のスタッフがつき、デイケアでの過ごし方や今後の生活について相談することができます。
地図

問い合わせ
国府台病院 デイケア
千葉県市川市国府台1-7-1
TEL 047-372-3501(代表)
対象者
精神科外来通院中の方
(他院の方は、当院デイケア担当医の診察を受けていただきますが、現在通院中の主治医を変更する必要はありません)
開所時間
月・火・水・木・金曜日
9:00~16:00
デイケアの一日の流れ
9:00
|
デイケア開所
|
---|---|
10:00~11:30
|
午前のプログラム
|
|
昼休み
|
13:00~16:00
|
午後のプログラム
|
16:00
|
デイケア閉所
|
※プログラムの入室可能時間は5分前になります。
プログラム
月曜日
|
火曜日
|
水曜日
|
木曜日
|
金曜日
|
|
午前
10:00
~ 11:30 |
卓球 (2F 大遊戯室) 創作活動 (1F 作業療法室) |
ガーデニング (3F 集会室/1F 畑) バドミントン (1F 体育館) |
認知行動療法 (3F 集会室) 音楽鑑賞 (2F 大遊戯室) |
音和会 (3F 集会室) |
かんたんエクササイズ (3F 集会室) Reらく (2F 大遊戯室) |
午後
13:00
~ 14:30 |
病気と薬を学ぼう (3F 集会室) |
ヨガ (2F 大遊戯室) |
映画鑑賞 (2F 大遊戯室) |
トリムバレーボール (1F 体育館) |
SST (3F 集会室) |
フリースペース(1F 作業療法室) ※13:00~16:00 |
参加費
自立支援制度の利用が可能です
ショートケア(半日)利用・・・420円
デイケア(1 日)利用・・・820円
(但し利用開始1年後より770円)
利用方法
主治医にデイケア利用についてご相談ください。
主治医と日程を決め、見学にいらしてください。
デイケア利用時の流れについて
①窓口でデイケアの受付を行います。
②デイケア棟へ入ります。
(9:55に開場します。それ以前は入室できません)
③各プログラムの部屋で、スタッフが問診、検温等を行います。(37.0℃以上の熱がある方、咳、痰、咽頭痛、だるさ、などの症状がある方はデイケアに参加できません)
④プログラム終了後、部屋を退室します。
⑤各自で昼休憩をとります。
(給食の提供はありません。また、昼休みのデイケア棟の利用はできませんので、各自食事を行ってください)
⑥デイケア棟へ入ります。
(12:55に開場します。それ以前の入室はできません)
⑦各プログラムの部屋で、スタッフが問診、検温を行います。(37.0℃以上の熱がある方、咳、痰、咽頭通、だるさ、などの症状がある方はデイケアに参加できません)
⑧プログラム終了後、基本票を受け取り退室します。
⑨窓口で会計手続きを行い退所します。
参加する際の注意
・マスクの着用をお願いしております。
・なるべく来所前に検温を行い、熱や体調がすぐれない場合はデイケアの来所を控えてください。
・ロッカーの貸し出しは行いませんので、荷物(特に貴重品)は自己管理となります。
・参加が可能となった場合においても、体調等が優れないとスタッフが判断した場合には帰宅をお願いする事があります。