メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 診療科・部門 > 診療科 > 総合内科 > スタッフ紹介

スタッフ紹介

酒匂 赤人(さこう あかひと)

酒匂 赤人

職名

総合内科診療科長、医療教育・臨床研究支援副部門長、内科系統括診療副部門長、臨床研究支援室長

専門

内科一般、消化器一般

認定医・専門医等

日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本肝臓学会専門医、がん治療認定医・指導責任者 、臨床研修指導医、Total Nutritional Therapyコース修了、日本プライマリ・ケア連合学会会員、緩和ケア研修会修了、日本臨床疫学会会員

出身大学

北海道大学

コメント

総合内科といっても何でも診られるというわけではなく、医学はまだ発展途上でわからないことがたくさんあるということを謙虚に肝に銘じつつ、出来る限りよい診療を行い、わかりやすい説明を心がけています。   

矢崎 博久(やざき ひろひさ)

yazaki_20210205.jpg

職名

総合内科医師、ICTリーダー

専門

感染症

認定医・専門医等

日本エイズ学会指導医、日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本感染症学会専門医・指導医、ICD(インフェクション・コントロール・ドクター)、厚生労働大臣認定労働衛生コンサルタント(保健衛生)、日本医師会認定産業医、臨床研修指導医、医学博士

出身大学

琉球大学

増井 良則(ますい よしのり)

増井 良則 

職名

総合内科医師

専門

内科一般、リウマチ・膠原病、感染症、糖尿病

認定医・専門医等

日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本リウマチ学会専門医・指導医、日本糖尿病学会専門医、日本感染症学会専門医、日本環境感染学会会員、Total Nutritional Therapyコース修了、ICLS ディレクター、ICD(インフェクション・コントロール・ドクター)、JMECCインストラクター、臨床研修指導医、日本アレルギー学会会員、日本老年医学会会員、日本動脈硬化学会会員、日本プライマリ・ケア連合学会会員

出身大学

高知大学

津田 尚法(つだ なおのり)

津田 尚法 

職名

総合内科医師

専門

内科一般、リウマチ・膠原病、感染症

認定医・専門医等

日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本リウマチ学会専門医・指導医、日本感染症学会専門医、日本結核・非結核性抗酸菌症学会会員、日本環境感染学会会員、日本老年医学会会員、ICD(インフェクション・コントロール・ドクター)、臨床研修指導医

出身大学

東京大学

足立 洋希(あだち ひろき)

足立 洋希 

職名

総合内科医師、NSTリーダー

専門

内科一般、糖尿病

認定医・専門医等

日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本糖尿病学会専門医・指導医、Total Nutritional Therapyコース修了、日本臨床栄養代謝学会会員

出身大学

岐阜大学

箱島 真理子(はこしま まりこ)

職名

糖尿病内科医師

専門

糖尿病、内科一般

認定医・専門医等

日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本糖尿病学会専門医、日本老年医学会会員、日本動脈硬化学会会員、日本温泉紀行物理医学会会員、ICLSインストラクター

出身大学

東京女子医科大学

コメント

患者様の立場に立ち、一人一人の生活にあった心と体をサポートできる医療を目指しております。よろしくお願い致します。

飯田 さくら(いいだ さくら)

職名

総合内科レジデント

専門

内科一般

認定医・専門医等

日本内科学会会員、日本糖尿病学会会員

出身大学

群馬大学

コメント

地域の医療に貢献できるよう尽力します。よろしくお願いいたします。

杉本 啓文(すぎもと ひろふみ)

職名

総合内科レジデント

専門

内科一般

認定医・専門医等

日本内科学会会員、日本糖尿病学会会員、日本内分泌学会会員

出身大学

福島県立医科大学

コメント

患者様それぞれの背景に寄り添った医療に努めて参ります.

青﨑 真太郎(あおざき しんたろう)

職名

総合内科レジデント

専門

膠原病科

出身大学

広島大学

コメント

膠原病、及びその影響の理解に努め、患者さんの生活を改善できるように日々努力します。

山口 尚紀(やまぐち なおき)

職名

総合内科レジデント

専門

内科一般

認定医・専門医等

日本内科学会会員

出身大学

東京大学

コメント

患者様のためになる医療、地域のためになる医療を提供したいと考えております。よろしくお願いいたします。

堀中 誠一(ほりなか せいいち)

職名

総合内科レジデント

専門

内科一般

認定医・専門医等

日本内科学会会員

出身大学

杏林大学

コメント

患者様との対話を重視し、できる限りご希望に沿った医療を提供できればと思います。また、入院中のみならず、退院後のことも考えた医療に努めてまいります。よろしくお願いいたします。